ライデン大学寮のリアルな詳細:実際の留学生の声をまとめてみた。気になる家賃もしれちゃう。

留学準備

こんにちは!lunlogです!

今回はライデン大学へ留学する方向けに、私が実際にした準備について書いていきます!
記事の下には、私の友人などにインタビューをして、家賃や写真などを記載しています。

特にDUWOを使う方は、ぜひ最後までご覧ください!

この記事はこんな方におすすめ

  • 海外大学留学時の部屋の取り方を参考にしたい方
  • ライデン大学へ留学する方
  • “DUWO”を通して部屋を取る方
lunlog<br><br>
lunlog

特にオランダは、部屋が見つからない生徒も多数!!

部屋争奪戦を勝ち抜きましょう!!

部屋取得までのリアルな流れ

※私は8月25日にオランダ到着、入居をしました。

  • 5月下旬:ライデン大学を通して住居申請をする。
  • 6月16日:住居申し込みが承認されたというメールが届く。
  • 6月19日 朝から12時まで(オランダ時間):部屋の内装・値段などを確認できる。
  • 6月19日 12時(オランダ時間)から:部屋の予約サイト開く。←一番重要
  • 6月19日:DUWOアカウントの有効化・個人情報提示(パスポートでok)
  • 6月27日:「到着日をDUWOに教えてください」という内容のメールがくる。
  • 6月27日:最初の1ヶ月分、最後の2ヶ月分の家賃を納める。
  • 7月6日:「ルームメイトとコンタクトをとりませんか」という内容のメールがくる。
  • 8月14日:鍵受け取りに関するメールがくる(寮による)。
  • 8月25日:到着し、直接寮へ行く。
         鍵を受け取り、部屋へ行く。
lunlog
lunlog

ちなみに、私は飛行機で鍵の受け取りが遅れましたが、柔軟に対応してくれました^^

こうしてみると、部屋の取得だけでたくさんのことがありますね、、
少しずつ説明していきます!

住居申請について (Housing)

ライデン大学へ申し込みをするときに、
「would you like assistance in finding accommodation?」
(宿泊施設を見つけるのに、アシスタントが必要ですか?)
というように聞かれます。

ここはyesを選んだ方が良いと思います。

ここをyesにしたら、手数料(Housing fee)を支払わなければいけませんが、オランダは深刻な家不足で、留学生を狙った不動産詐欺も少なくはありません。

家探しは安全を第一に

「yes」にしたか忘れてしまったという方は、以下の手順で確認できます。

  1. ライデン大学のサイト “Usis”にログイン
  2. “inbound study abroad”をクリック
  3. “housing”の項目の”view”をクリック

下の画像は「yes」を選び、手数料も払い終えた後の画面です。

lunlog
lunlog

留学開始までに家が見つからなくて、留学できなかった人もいるほど、オランダは家不足。
家が見つからなければ、自分でなんとかしないといけない!!

そのためにも、確実にそして安心に家を見つける方法をお勧めします!

部屋取得前の準備(一番重要)

Housingの手続きもして、手数料も払った方はLeiden大学のhousing担当の人から、このようなメールが来ます。
めちゃくちゃ大切な情報です

写真の下に主に何が書かれているかを記載しています。

メールの内容

  • 6月19日午前中にROOM-Universityという家予約サイトのログイン情報を送信する。
  • 6月19日昼12時に家の予約ができる。
  • DUWO-Leiden University websiteというサイトから、家について見ることができる。
  • 家の申し込みをキャンセルしたい場合は6月15日14時までに、このメールに返信する。
  • 賃貸契約期間の最初の営業日から鍵の受け取りが可能になる。
  • OWL(introduction weel:留学生用のオリエンテーション)申し込みについての情報。

(これは2023年verなので、日程が違う可能性があります。ご注意ください)

注意すべきなのは、部屋の空き情報などを見られるのは予約日当日のということです。
私の場合(2023年夏から留学)、日本時間の16時にログイン情報、そして18時から予約開始でした。

そして、予約情報が届き次第、ウェブサイトに確実にログインできるか何回も何回もチェックしてください。

予約が始まってから、部屋を選ぶということはほぼできません。

ライデン大学へ留学する世界中の人がそのサイトを一斉に見るため、サイトがとても重くなります。

また予約が開始さるまでに、予約したい部屋を数個決めておき、どのように検索したらその部屋が出るかなどをきちんと把握しておくことをおすすめします。

lunlog
lunlog

フィルター検索があるので、自分の目をつけた部屋がどうやったら引っ掛かるかをメモしておくうことがおすすめ!

部屋争奪戦までに備えておくこと

  1. 確実に素早くログインできるようにしておく。
  2. 自分が取りたい部屋をリストにしておく。
  3. どのように検索したら、その部屋が出てくるかきちんと把握しておく。

この3点を徹底すれば、部屋獲得できるはずです!

lunlog
lunlog

私は、サイトがオープンする15分前にパソコンの前で待機をして、ログイン方法などを見直ししていました。

部屋取得後

部屋が取得できれば、もうあとは安心です^^
そして手続きも、メールの指示に従えば完璧です!

部屋の予約後にくるメール

  1. 部屋の予約確定のメール
  2. 「賃貸契約書にサインしてください」という内容のメール
  3. 「到着日を教えてください(鍵の受け取りをいつにするか)」のメール
  4. 契約日の初月、最後の2ヶ月分を支払うようにという内容のメール
  5. 「ルームメイトと連絡をとりませんか」という内容のメール

また寮によっては、その寮のDUWOサポーターから挨拶の連絡が来る場合があります。
この情報は2024年なので、多少ズレがある可能性もあります。

さらに、2、3、4番のメールについては、情報を入力する必要があるので注意です!

金銭面について

正直、部屋取得前から取得後にかかるお金は正直痛い、、

  • 家手続き申し込み(約3万円)
  • 最初の月と最後の2ヶ月分の家賃の送金(私の場合:約20万円)

この2点がかかります。
私の場合はシェアの部屋なので他よりも少し安めの寮です。
(記事の最後の方に、家賃も紹介しています。)

部屋の種類にもよりますが、最初の契約時は、部屋に関しては多く見積もって35万は用意しておいた方が良いです。

私は当時ユーロの入っている銀行を持っていなかったので、日本の銀行から送金をするbank transferという方法を選びました。

この方法がユーロを持っていない人にとっては、一番確実ですが、一番手数料の高い方法でもあります。

部屋の種類

DUWOで選べる部屋は3種類あります。

  1. ルームシェア
  2. ルームシェア(個人部屋つき/ キッチン・トイレ共同)
  3. 完全独立型

私は2のルームシェアを選びました。

ちなみに私はルームシェアで月€499,80支払っています。
日本円で、約8万円弱、、、

オランダの家賃ってめちゃくちゃ高いんです。

値段を取るか、環境を取るか、、、
予約日当日にしか部屋が見られないのって、ちょっと困りますよね、、

安心してください。
この記事で少しでも参考になるように、私が知っている限りの部屋の写真を載せたいと思います。
(2024年1月時点)

まだ留学が終わっていないので、部屋の詳細を書くことができません。ご了承ください。

1.Hugo de Grootstraat

  • Leiden Universityまでの時間:自転車5分未満、徒歩10分
  • 家賃:€487(ベースメントの場合)
  • 最寄り駅:Leiden central(自転車:6分 徒歩20分)
  • 近くのスーパー:SPAR(高め)
  • 洗濯機・乾燥機:2個ずつ

良い面

  • ライデン大学から近い。
  • 学生がたくさん住んでいるため、キッチンで交流ができる。
  • パーティーなど交流パーティーがたくさんある
  • キッチン・トイレ・シャワーの共用スペースに掃除が入る。
  • トイレットペーパーも補充される
  • 庭に猫が住んでる

悪い面

  • シャワー・トイレが男女共用のため初めは少し驚く。
  • 大きいスーパが近くにない。
  • キッチンに人が多すぎたらいけない(性格によるかも)

2.Hooigracht

  • Leiden Universityまでの時間:自転車5分、徒歩20分
  • 家賃:€715(一人部屋の場合)
  • 最寄り駅:Leiden central(10分)/ Leiden Lammernschans (5分)
  • 近くのスーパー:hoogvliet (安め)
  • 洗濯機・乾燥機:3個、2個

良い面

  • 街の中心部にあるため、アクセスが良い。
  • 周りに小さなカフェや雑貨屋さんなどもあり、散歩しながら回るのが楽しい。
  • 広い部屋が多め。

悪い面

  • 家賃が高い
  • 寮に住んでいる人数が多すぎる
  • 洗濯機・乾燥機の数が足りていない

3.sigmaplantsoen

  • Leiden Universityまでの時間:自転車で7分、徒歩30分
  • 家賃:約€800(この中では一番高い)
  • 最寄り駅:Leiden Lammernschans (Leiden central駅の次の駅)
  • 近くのスーパー:Plus (高め)
  • 洗濯機・乾燥機:14個、10個(一番多い)

良い面

  • 新築のため綺麗。
  • スーパーが近い。
  • 洗濯機の数が多いため、待つこともトラブルもほぼない。
  • 駅が近い。

悪い面

  • 学校から微妙に遠い。
  • 洗濯機が遠い。

4.Smaragdlaan

  • Leiden Universityまでの時間:自転車で10分、徒歩40分
  • 家賃:€424,21 (0階の場合)
  • 最寄り駅:de vink、Leiden Centraal (それぞれ10分くらい)
  • 近くのスーパー:ALDI (安め)、jumbo
  • 洗濯機・乾燥機:3つ・2つ

良い面

  • 安い
  • 2人暮らし(仲良くなりやすい)
  • 交流パーティーがたくさんある(ハロウィン、BBQ)

悪い面

  • 2人暮らし(喧嘩もある)
  • 古い(ネズミ出るところもある)
  • アクセスの悪さ

5.De Zeven Provinciën

  • Leiden Universityまでの時間:自転車で15分、徒歩45分
  • 家賃:€542(キッチンのみ共同の場合)
  • 最寄り駅:De Vink
  • 近くのスーパー:Dirk(安め)
  • 洗濯機・乾燥機:2個ずつ

良い面

  • キッチンだけ共有のため、他の学生と交流することができる。
  • 自分の部屋があるから、自分の時間を取ることができる。
  • 駅やバス停がとても近い。
  • スーパー、薬局近い(安いものを探すのにはしごができる)。

悪い面

  • 知らない人が勝手に入ることが数回ある。
  • たまにブレーカーが落ちる。

これが寮全てではありません。
私が知っている寮で、情報を集めることのできる寮です。

またこれは2024年で契約した人の情報なので、年によって違う可能性があります。

まとめ

留学の準備で一番大変だったことは?と聞かれたら、私は部屋と答えると思います。
そのくらい、精神的に不安でした。

留学するのは決まってるけど、部屋がないという話はオランダでは珍しくありません。
そして中には、部屋が見つかっていないため留学を先延ばしにしたという人もいます。

部屋に関するメールが届いたら、よく読み、そして何か記入などするものがあればすぐにすることを強くお勧めします。

そして、予約日はバイトが入っていたとしても、絶対に休むことをお勧めします。
私も実際にバイトが入っていましたが、事情を説明して変わってもらいました。

予約日は準備万全で、部屋争奪戦に挑みましょう!!

lunlog(るんログ)

名前:lunlog
年齢:21
職業:大学生
高校時代の1年間、大学時代の1年間、合計2年間のオランダ留学経験あり。その経験が少しでも多くの人の参考になりますように。

ちなみにlunlogはswitchのマリカーが得意です。

その他のSNSはこちらから↓

lunlog(るんログ)をフォローする
留学準備
シェアする
lunlog(るんログ)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました